症例集21 ☆インプラントとe-max
単冠オールセラミッククラウンと単冠インプラントのケースです。
2本ともe-maxと言う素材のセラミックを使ってつくっています(^}^@)!!
この患者様はもともとブリッジでしたが、将来的にブリッジで歯の寿命が短くなること心配されて、ブリッジからインプラントに変更されました。
これによって、清掃性も良くなり、歯の負荷も少なくなって、より長くご自身の歯を使っていくことができます。
★e-maxの優れた特徴★
■歯を傷めない
e.maxの成分であるニケイ酸リチウム(ガラスセラミックス)はほどよい硬さで、すり減ったり噛み合う天然歯を傷めたりすることがありません。噛み合う天然歯の寿命を延ばし、かつ安全で快適に使用できます。 また、曲げ強度(割れにくさ)は通常のセラミックスの約4倍(400MPa)あります。
■虫歯になりにくい
天然歯と分子レベルで強固に接着するのがe.maxの特徴。治療箇所のすき間から汚れや細菌が入り込むことがないので、きちんと手入れをすれば治療箇所から虫歯になることはありません。
■従来のセラミック人工歯との違い
従来は、セラミックの粉と水を混合し高温で焼成することで人工歯を作製していました。その際、水分内の不純物や作業場の空気中の粉塵などが入り込み、仕上がった人工歯に不純物や気泡が混じることがありました。 これにより光の透過度が落ちたり、全体の色が濁って見えたり、さらには不完全な結合による強度の低下などが起こっていたのです。 e.maxは、専門工場のクリーンルームであらかじめ作られたセラミックブロックを使用するため、不純物などが入り込む心配がなく、純度の高い安定した人工歯を作製できるのです。
今回もいい素材のセラミックを患者様に選んでいただき、大変綺麗にセットすることができました(^~^)
ありがとうございました!!
※大きいブリッジや噛み合わせが大変強く、クリアランスが無い場合などはジルコニアをお勧めします!!